姫路市のイタリアン|イタリア食堂 ピエーノ ディ ソーレ

オーナーシェフ高濱のストイックでちょっといい話

まだまだ途中

だれが言ったか忘れてしまったけど
「憎悪は人から親から教えられる」と誰かが言っていた
人は生まれたとき人を憎まない悪はいない
無垢の状態で生まれてくるその子に増悪は無い
怒る事はあるけど相手を憎まない悪を持っていない
なのになぜ人は憎しみ合うの?悪になるの?
自分が正しいと思った時にそう思うの?
相手だって自分が正しいと思ってるよ?
目の前の人は自分で自分が相手だと
人は鏡
相手がなぜそうなっているのかを自分に問え!
想像力を働かせて問え!
威張らなくていい、怒鳴らなくていい、荒げる事無くただ自分を見つめる
祈りに近いかもしれない
憎しみではなく悪ではなく笑いや喜び「愛」をどれだけ伝えれるか
愛とはなにか?その問いは永遠
共に手を取り共に助け合い共に感じあう
自分が特別なら相手も特別だから私たちはかけがえのない自分達の世界に居る
「思いやりは想像力の翼」

今、こんな一文をふと思い出した
「たった3秒で終わった出来事でも、それがもし永遠に記憶に残るほどのものなら、それは永遠より長い」







アーカイブ 全て見る
HOMEへ
(C)イタリア食堂ピエーノディソーレ.All rights reserved.