姫路市のイタリアン|イタリア食堂 ピエーノ ディ ソーレ

オーナーシェフ高濱のストイックでちょっといい話

新たな言葉

少し過激な言葉ですがご存知ですか?
飲食店で何らかの目的を持って写真を撮りインターネットに流す
こんな行為がある言葉で表現されています
t.....r,f......k,など多くのサイトがあります
何らかの目的とは?
アップすることで誰かが反応してくれる無差別に拡散する
嬉しい?楽しい?・・・ある種の満足感や快楽もそこには存在するのかもしれない

本人は正当な行為だと言うだろう
しかし、撮られている側は穏やかではない
その一皿の中に精一杯の表現をしてお客様に提供している
盛り付け、大きさ、味、香、雰囲気、角度、場所、明るさ、時間、などなどなど・・・
そのお料理に関わる全ての物、者がそこに集約する
少し大袈裟かもしれないが一つのアート、作品なんです
同じようでも絶対に同じ物はない
目の前で見るそれと画面で見るそれはまったくの別物
唯一無二
それを・・・

そのような行為を
「フードポルノ」と呼ぶ
聞きなれない見なれない新しい言葉
ネット社会が作り出した言葉
ネット社会が破壊したマナーやモラル

みんなどうしてしまったんだ?
世界中に問いたい

「撮る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら来て見て食って感じな損々」

 








アーカイブ 全て見る
HOMEへ
(C)イタリア食堂ピエーノディソーレ.All rights reserved.